令和2年となり、そろそろ新年度の準備を…というところですが、新型コロナウィルスの感染状況などが、毎日ニュースやワイドショーで流れてきていますね。
小さいお子様、赤ちゃんがいらっしゃるご家庭では、コロナ対策に関心を持たれ、細心の注意を心掛けているのではないかと思います。
日本中が混乱していますね。
市町村の乳幼児健診や相談事業など、中止になったり延期になったりしております。
開催であっても、幼稚園や小学生のお子さんも自宅におられ、出席できないという方もいらっしゃるのではないかと思います。
私たち助産師は、新生児訪問などでご自宅に訪問させていただいておりますが、その際には下記の点を確認し実行しています。
訪問前の自身の健康状態(熱が37.5度以上ないこと、咳、のどの痛みなどがないこと)を確認します。
訪問前にお母さん、お子さんの健康状態を確認させていただきます。
訪問時には、手洗い、うがい、手指の消毒をします。
マスクとエプロンを着用します。
細心の注意を払い、訪問させていただきます。
何か気になる点や質問などありましたら、お問い合わせください。
一日も早く落ち着いた日常が戻りますよう、皆様とともに、祈りたいと思います。
埼玉県助産師会 所沢地区長 有田洋子